2018年3月13日

ニコリ162号にペコンがありました

162号P.34のストストーン4番は、答えがルール4に違反する(石をすべて落としたときにすき間ができてしまう)問題でした。出題ミスをしてしまい、大変申し訳ありません。
正しい問題とその答えです。

2018年3月5日

川畑智の楽しく解けてアタマが喜ぶパズル 3月10日発売

パズルを用いた認知症予防プログラムを開発し、熊本県を中心に予防教室を開催している理学療法士の川畑智さんの教室で実際に使われている、ニコリのパズルを本にします。普段パズルを解かない人にも解ける、やさしくて、解けると嬉しくなる本です。パズルはニコリ制作、認知症予防に関する部分は川畑さん監修。川畑智の楽しく解けてアタマが喜ぶパズル

2018年3月5日

パズル通信ニコリ162号 3月10日発売

毎号さまざまな種類のパズルが載っている季刊誌です。今号は、新しいパズルを育てるコーナー「オモロパズルのできるまで」の30周年記念号。ニコリのパズル史が一目瞭然。他にも、読み物や読者参加型のコンテストも健在。パズル通信ニコリ162号

2018年2月5日

数独通信Vol.34 2月10日発売

読者からの投稿数独を約100問掲載。さらに、地域で数独を広めている人を取材する「数独ひろめびと」や難問解説など、読み物も充実している数独雑誌です。

2018年2月1日

第3回神保町パズルフェア開催

今年もやります「神保町パズルフェア」
今回は「秘密箱」が特別展示されます。

●期間
2018年2月3日(土)~2月25日(日)
12:00~17:00
毎月曜と2月11日(日)・2月18日(日)・2月24日はお休みです。

●スタンプカード・ぬりぬりパズル・福袋
期間中に3回以上おいでになった方には粗品進呈。
店内を回って答えを探す「ぬりぬりパズル」もやっています。正解者には賞品進呈。
今回も参加各社の品が入ったお買い得福袋の販売おこないます。

●ニコリのイベント
2月10日(土)に、ニコリのイベント「数独で遊ぼう!」を行います。
数独の解き方や4×4のミニ数独の作り方などご伝授します。

遊びに来てくださいね!

2018年1月9日

とびっきり数独10 1月15日発売

Medium~Hardの数独を104問集めた、中級数独の人気シリーズ最新刊。新聞や雑誌などでは「星4~5つ」のものになります。数独ならではの推理の面白さが満載のとびっきり数独10。ひそかに人気の「パラパラ漫画」もありますよ。

過去のお知らせ