2003年2月28日

ネットライフリウムにパズルジャパンが出展

パシフィコ横浜で行われるイベント「ネットライフリウム」http://www.netliferium.jpに、パズルジャパンが出展します。
3月14~16日、金、土、日の3日間です。小さいブースだけどね。
 ニコリスタッフによるデモンストレーションもあるかもしれません。もし、行く予定のある方は、少しのぞいてみてね。

2003年2月10日

パズル・ザ・ジャイアント16 2月10日発売

お待たせしました。リニューアルした年刊パズル・ザ・ジャイアントができました。どどんと増ページして、あのパズルもこのパズルもたくさんあるぞ。あっと驚くあんなパズルだってあるんだから。定価1000円+税。買ってね。

2003年1月15日

ペンシルパズル本86、87 1月15日発売

ペンシルパズル本86は「数独17」。87は「へやわけ4」。87のへやわけ79番にあってはならない間違いが発生してしまいました。ペコン。こちらにpdfで訂正分をおいておきます。まったくもってニコリの責任です。読者のみなさまと作者のにゃんこばずうかさんにゴメン・ペコン。

2002年12月24日

パズルジャパン オープン

「パズルジャパン」 が12月24日にオープンしました。月額600円で、数独、カックロ、スリザーリンク、ぬりかべ、エデルの5種類のパズルの中から、毎日毎日3種類のパズル各1問を配信。@niftyからでは12月中は無料サービス期間ですぞ。この機会にゼヒおためしを。

2002年12月10日

パズルジャパン プレオープン

ペンシルパズルを毎日配信するサイト、「パズルジャパン」は12月24日にオープンします。オープンに先立ち、ただいまプレオープン中。現在は、数独、カックロ、スリザーリンク、エデルのおためし問題各5問で遊べます。ゼヒゼヒ見に行ってね。

2002年12月10日

パズル通信ニコリ101号 12月10日発売

特集は「ヒツジとお友達」。世界初のフィルオミノのスーパージャイアントもあります。コンテストや読み物ページも充実。冬はやっぱりコタツでパズルだ!

2002年11月6日

ペンシルパズル本11月10日発売

今回のペンシルパズル本は「カックロ18」と「推理クロス1」。おなじみのカックロと新顔の推理クロスです。いままで推理クロスをたくさん解ける機会がなかったあなた。たくさん解くと見えてくる世界もあります。食べず嫌いだったあなたにこそ遊んでほしいな。

2002年10月8日

波書房からハード数独12 10月10日発売

難しめの数独ばっかりの本です。サイズはペンパ本と同じ。もちろんゼンブ新作。
お買い求めはお近くの書店で。定価は税別700円です。
 発行元は波書房、編著がニコリです。ニコリ発行ではないのでご注意ください。

過去のお知らせ