2006年9月28日

中国語のページができました

香港の Nikoli Global Co., Ltd がニコリの中国語のwebページをつくりました。漢字だとなんとなくわかるところが面白いよん。

2006年9月27日

ジャレコからもソフトが出ました

ニンテンドーDS用のソフト、『眠れない夜とパズルの日には…。』。数独、カックロ、スリザーリンク、ぬりかべ、美術館の5種類のパズルのパックです。やさしい問題が多いから、初心者にもおすすめですよ。

2006年9月14日

ニコリ116号に大きなペコンがありました

ごめんなさい。ニコリ116号、20ページのシークワーズは、4つの言葉が抜けています。61ページのジグソークロスは、表出文字が違っていました。問題に挑戦してくれたみなさまと、作者の皿田球さん、momongaさんに、深くおわびもうしあげます。ニコリ116号のページから、正しい問題のPDFをダウンロードできるようにしましたので、こちらをお使いくださいませ。

2006年9月7日

パズル通信ニコリ116号 9月10日発売

特集は「食器までめしあがれ」。どっさりは、いつもとちょっと切り口を変えて漢字パズルというテーマでくくってみました。スーパージャイアントはカックロと美術館。新しくはじまったコンテストや読み物のページもお楽しみに。詳しくはパズル通信ニコリのページをご覧ください。

2006年9月7日

ニコリ別冊「数独通信 Vol.2」 9月10日発売

世界的に燃え上がっている数独の雑誌の第2弾です。数独にまつわる話など、読み物のページも充実していますよ。数独にはじめてチャレンジする方にも最適な1冊です。

2006年8月7日

ペンシルパズル本115 ヤジリン1 8月10日発売

人気上昇中の新しいパズル、ヤジリンのペンシルパズル本です。矢印と数字をたよりに、わっかをつくっていきましょ。WEB直販のページから、すぐにお求めいただけますよ。

2006年8月1日

パズルサイトをつくっちゃうぞ

ニコリは、インターネットで毎日ニコリの新作パズルを遊べるパズルサイトを準備中です。年内オープン目標。ニコリが全面的に制作する、全世界のペンシルパズルファンのためのサイトにします。着々と準備中です。URLは、http://www.nikoli.comになることは決まりましたが、まだ決まっていないことがたくさん。詳しいことが発表できるようになるまで、もう少し待ってね。

2006年7月20日

第2回数独チャンピオンシップ結果

7月15日に開催された第2回「SUDOKU 数独」チャンピオンシップ2006のもようが、HUDSONさんのサイト、MYCOMジャーナルのサイトや、当日の司会をつとめた高橋名人のblogで紹介されています。当日参加された方も、参加されなかった方もチェックしてみてね。

2006年7月8日

第2回「SUDOKU 数独」チャンピオンシップ2006開催

7月15日(土)に、第2回数独チャンピオンシップが開催されます。高橋名人情報では、入賞者以外にも、参加者全員の中から抽選で3名様に任天堂DSライトが当たるそうです。参加賞には、ステキな金属製のSUDOKUしおりやスタイラスにもなるボールペンがあるんだって。まだ、参加者の枠はあるようです。参加費は無料なので、みんなで行きましょ。参加申し込みは、HUDSONさんのサイトからどうぞ。ニコリスタッフにも会えますよん。

過去のお知らせ